リハナス株式会社

〒822-1316

福岡県田川郡糸田町2241番地9

求人情報 
~ 一緒に未来を創りませんか?~

ホーム > 求人情報

リハナスでは、私たちの理念の実現に向けて力を貸していただけるスタッフを、以下の通り募集しております。また、リハナスの魅力をより深く知っていただくために、「りはなす紹介動画&フォトギャラリー」のページもぜひご覧ください。

本ホームページから求人にお申し込みいただき、採用が決定した場合、社内規定に基づき入社祝い金が支給されます。

応募の際は「ホームページを見て応募しました!」と担当者にお伝えください。たくさんのご応募を心よりお待ちしております。

※現在求職中の方は、ハローワークを通じて各求人へお申し込みください。その他、不明な点がございましたら、各事業所の担当者へ遠慮なくお問い合わせください。

りはなす訪問看護ステーション

勤務地 田川郡糸田町
事業所の特色・思い
りはなす訪問看護ステーションは、病気やケガによる障がいがあっても、住み慣れた地域で安心して自分らしく生活できるよう、心温まるケアを大切にしています。利用者様一人ひとりの思いに寄り添い、医療的な処置やリハビリはもちろん、精神的な安心や生活の質(QOL)の向上にも貢献できるよう努めています。また、ご家族の負担を軽減し、介護や看護に関する不安にも寄り添いながらサポートを行います。医師やケアマネジャー、地域の医療機関とも連携し、安心して暮らせる環境づくりを支援します。
働く環境
りはなす訪問看護ステーションは、糸田町を中心に田川市郡まで広範囲に訪問サービスを提供しており、職員が安心して働ける環境づくりを大切にしています。社用車やタブレットを貸与し、移動や業務の負担を軽減するとともに、訪問記録をすき間時間に入力できるシステムを導入することで業務を効率化し、残業の削減にも取り組んでいます。子育て世代のスタッフも多く在籍しており、急な勤務変更への対応や希望休の調整など、チームで協力しながら柔軟に働ける環境を整えています。さらに、併設する医療・福祉関連施設が多く、看護・リハビリ・保育士・福祉用具専門員など多職種との連携体制が充実しており、ご利用者様の在宅支援において専門的な知識や経験を共有しながら質の高いサービスを提供しています。さまざまな職種と関わることで、多くの学びや気づきがあり、個人としても成長できる環境が整っています。
募集中の職種
連絡先及び担当者     TEL:0947-85-8110 担当:瀬尾里美

りはなす訪問看護ステーション飯塚

勤務地 飯塚市菰田
事業所の特色・思い
私たちは、病気やケガにより心身に障がいを抱えていても、住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けたいという利用者様の想いに寄り添い、ニーズに合わせた支援を提供できる事業所を目指しています。また、飯塚地域の福祉に貢献できるよう、地域に根ざした訪問看護ステーションとしての役割を果たしていきます。利用者様だけでなく、ご家族や地域の方々とも連携し、誰もが安心して暮らせる地域づくりに取り組んでいきたいと考えています。私たちは、心のこもった温かいケアを大切にし、一人ひとりの人生に寄り添う支援を実現していきます。
働く環境
りはなす訪問看護ステーション飯塚は、飯塚駅から徒歩圏内にあり、ゆめタウンやジャスコも近く、利便性が高く生活しやすい環境です。私たちは 働きやすい職場づくりを大切にしており、社用車やタブレットを貸与して移動や業務の負担を軽減。訪問記録もすき間時間に入力できるシステムを導入し、業務の効率化を図っています。また、子育て世代のスタッフも多く在籍しており、チームワークを大切にしながら互いにサポートし合える環境を整えています。急な予定変更にも柔軟に対応できるようシフトを調整し、家庭と仕事を両立しながら安心して働ける職場を目指しています。一緒に、働きやすい環境を作っていきましょう!
募集中の職種
連絡先及び担当者     TEL:0947-85-8110 担当:瀬尾里美

りはなす多機能型事業所

勤務地 田川郡糸田町
事業所の特色・思い
りはなす多機能型事業所は、医療的ケアを必要とする重症心身障がい児(者)の方々を対象としたデイサービスです。私たちは、利用者様が自分らしく生きられるようサポートし、ご家族の皆様にも安心してサービスを受けていただけるよう努めています。また、一軒家を改築した施設のため、まるで自宅のように安心して過ごせる温かい雰囲気となっています。利用者様とご家族が安心し、笑顔で過ごせる場所を目指し、心のこもった支援を大切にしていきます。
働く環境
当事業所は、一軒家を改築したアットホームな雰囲気の中で、ゆとりを持って手厚いサービスを提供できる環境です。看護師・保育士・リハビリスタッフなどの各専門職が連携し、チームとして利用者様を支援しています。職員同士の協力体制も整っており、明るく、笑い声が絶えない職場です。サービス提供時間は9:30~15:30で、その前後に送迎業務や環境整備、翌日の準備などを行います。残業はほとんどなく、メリハリをつけて働ける環境です。土日祝日の出勤はありますが、希望休を考慮したシフトを作成するため、平日の時間も大切にしたい方にはぴったりの職場です。利用者様にとっても、職員にとっても安心して過ごせる温かい環境を大切にしています!
募集中の職種
連絡先及び担当者     TEL:0947-23-2310 担当:藤川大介

りはなす多機能型事業所けいせん

勤務地 嘉穂郡桂川町
事業所の特色・思い
りはなす多機能型事業所けいせんは、主に医療的ケアを必要とする重症心身障がい児(者)を対象としたデイサービス です。私たちは、利用者様が自分らしく生きられるようサポートし、ご家族の皆様にも安心してサービスを受けていただけるよう努めています。当事業所は定員5名と少人数制のため、一人ひとりがゆっくりと過ごせるよう、十分なスペースを確保しています。また、機械浴を完備しており、身体の負担を軽減しながら快適に入浴できる環境を整えています。さらに、隣接する放課後等デイサービスの子どもたちの元気な笑い声が聞こえ、施設全体が明るく楽しい雰囲気に包まれています。笑顔あふれる環境の中で、利用者様も安心してリラックスしながら過ごすことができます。利用者様とご家族が安心し、笑顔で過ごせる場所を目指し、心のこもった支援を大切にしていきます。
働く環境
職場の雰囲気は、利用者様一人ひとりにゆとりを持って手厚いサービスを提供できる環境です。各専門職(看護師・保育士・リハビリスタッフ)がチームとして協力し、お互いに力を合わせながら、楽しく働ける職場です。また、悩んだり困ったことがあればすぐに相談できる風通しの良い環境 なので、安心して働くことができます。スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、明るく温かい雰囲気の中、やりがいを持って働ける職場です。さらに、同じ施設内に3つの事業所が併設されているため、人の出入りが多く、活気のある環境です。職員同士の交流も生まれやすく、他職種との連携もしやすい職場になっています。サービス提供時間は9:30~15:30で、その前後に送迎業務や環境整備、翌日の準備などを行います。残業はほとんどなく、メリハリをつけて働ける環境です。土日祝日の出勤はありますが、希望休を考慮したシフトを作成するため、平日の時間も大切にしたい方にはぴったりの職場です。利用者様に寄り添いながら、チームで支え合い、成長できる環境を大切にしています!
募集中の職種
連絡先及び担当者     TEL:0948-43-9320 担当:藤川大介

ライフプラスりはなす

勤務地 田川郡糸田町
事業所の特色・思い
ライフプラスりはなすでは理学療法士2名福祉用具専門相談員2名が在籍しています。利用者の身体機能や生活環境を総合的に評価し、利用者の自立支援と安全性の確保、介助者の負担軽減を目指し、適切な福祉用具を選定、活用することで、安全、安心な生活が継続できるよう支援しています。
働く環境
ワークライフバランスを重視した環境を心がけています。利用者のニーズに応じ、18時以降の対応が発生する場合もありますが、休日や勤務時間の振替を柔軟に行い、職員が無理なく働ける環境づくりに努めています。
募集中の職種
連絡先及び担当者     TEL: 0947-85-8110 担当:瀬尾徹

運動療育センターりはなす

勤務地 嘉穂郡桂川町
事業所の特色・思い
運動療育センターりはなすでは、子どもたちが将来、社会で広く活躍できるよう「社会性の獲得」を目指し、集団での運動療育や創作活動などを実施しています。利用児童一人ひとりの個性や強みを活かしながら、きめ細やかな個別支援計画のもと、社会生活に必要な力を身につけられるよう支援しています。また、運動量の多い児童も多く、活発でエネルギッシュな雰囲気の中、職員も子どもたちから元気をもらえる職場です。
働く環境
幅広い職種が在籍しており、各職種ごとに得意な活動や支援方法を活かせるよう努めています。職員の平均年齢は低く、活気のある事業所です。休暇も取りやすく、誰もが働きやすい職場を目指しています。また、専門職として成長し、チャレンジできる環境づくりにも力を入れています。
募集中の職種
連絡先及び担当者     TEL:0948-52-3258 担当:藤村祐輔
3

ケアステーションりはなす

勤務地 嘉穂郡桂川町
事業所の特色・思い
利用者様やご家族の思いに寄り添い、安心して在宅生活を送れるよう支援を提供しています。また、同グループの訪問看護ステーションをはじめ、さまざまな職種と連携し、「その人らしく在宅生活を送る」をモットーに質の高いケアに努めています。
働く環境
電子カルテを導入し、訪問の合間に記録を入力できる環境を整えることで、業務の効率化を図っています。また、基本的に担当制ではなく、さまざまな利用者様のケアに携わる機会があるため、経験を積みやすい環境です。さらに、イレギュラーな勤務調整にも柔軟に対応できる体制を整え、職員が働きやすい職場づくりを心がけています。
募集中の職種
連絡先及び担当者     TEL:0948-52-3268 担当:渡邊敬太

相談支援センターりはなす

勤務地 嘉穂郡桂川町
事業所の特色・思い
日々のアセスメントを丁寧に行い、ご利用者一人ひとりのニーズに寄り添った計画の作成に努めています。個々の状況に応じたきめ細やかなケアを心掛けています。
働く環境
一人の相談員が担当する件数を月30件程度に制限することで、お一人お一人に丁寧な対応を心掛けています。保護者のニーズに応じ、18時以降の対応が発生する場合もありますが、休日や勤務時間の振替を柔軟に行い、職員が無理なく働ける環境づくりに努めています。
募集中の職種
  • 現在、職員の募集は行っておりません
連絡先及び担当者 TEL:0948-52-3278 担当:渡邊敬太

運動療育センターりはなすいとだ

勤務地 田川郡糸田町
事業所の特色・思い
運動療育センターりはなすいとだでは、子どもたちが将来、社会で広く活躍できるよう「社会性の獲得」を目指し、集団での運動療育や創作活動などを実施しています。利用児童一人ひとりの個性や強みを活かしながら、きめ細やかな個別支援計画のもと、社会生活に必要な力を身につけられるよう支援しています。また、医療的ケアを必要とする児童もおり、日常生活の自立度向上にも注力しながら、看護師が活躍できる環境も整えています。
働く環境
幅広い職種が在籍しており、それぞれの専門性を活かしながら、得意な活動や支援方法を発揮できる環境を整えています。職員の平均年齢は若く、活気のある事業所で、若い職員も多く活躍しています。話し合いの機会を多く設けており、職種間で意見を交わしながらより良い支援を目指しています。また、糸田町の静かな環境の中で落ち着いて業務に取り組めるほか、残業が少なく、プライベートとの両立もしやすい職場です。休暇も取りやすく、誰もが働きやすい職場を目指しています。さらに、専門職として成長し、チャレンジできる機会を大切にし、そのためのサポートにも力を入れています。
募集中の職種
連絡先及び担当者 TEL:0947-85-9793 担当:藤村祐輔

こどもデイりはなす・TEPP

勤務地 嘉穂郡桂川町
事業所の特色・思い
~Tiny Efforts for Progressive Patd(小さな努力が進歩への道)~この言葉が、事業所名「TEPP」の由来です。私たちは、利用児童の発達年齢や特性に合わせた個別療育プログラムを中心に、小集団での活動を行っています。また、桂川町の幼稚園や保育園と密に連携し、地域に根ざした支援を大切にしながら、子どもたちの成長をサポートしています。
働く環境
当事業所は未就学児童を対象としており、個別訓練ブース・小集団ブース・学習ブースに分かれた環境の中で、各スタッフの得意分野を活かした支援を行っています。職員のスキルアップも積極的に応援しており、学びながら成長できる環境が整っています。また、子育て中の職員も多く在籍しており、皆で協力しながら働きやすい職場づくりを進め、希望する休みが取りやすいよう調整にも努めています。残業は少なく、仕事とプライベートの両立がしやすい点も魅力のひとつです。さらに、住宅街に位置し、落ち着いた静かな環境の中で、利用児童一人ひとりに寄り添った丁寧な支援を行うことができます。
募集中の職種
連絡先及び担当者 TEL:0948-43-8316 担当:渡邊敬太
Scroll